歩き遍路 9日目⑤ →大日寺への道中3→
桂浜だー!って33キロ・・・
一つくらいは竜馬ゆかりのところに行きたいなぁ。
へんろ道は孤独な道。
というか風景もあんまり見えないんですが・・・
『まぁなんてすてきなスポット!』という言葉が聞こえそうな場所だが、
そこに颯爽と現れて靴を脱ぎながら憮然とくつろぎ出す白装束の横手
【九日目終了!】
こんにちわ横手です。
生きてます生きてます、あれからさすがにギブアップして旅館に宿泊させていただきました。
いやー高知広いわ…。
足まめの被害と相まって、より一層そう感じます。
明日は何件か一気に回れますが、それからまた何日か歩く感じです。
今日は『かとり』さんに泊まってますが、かなり素敵なお宿です。
飯もうまくて料金もやすく、従業員さんの態度がアットホームで◎です。
まだまだ先の長い遍路旅、せどらーの大願成就を目指して横手は歩きますよ!
案ずるな、案ずるなせどらーよ!
ちなみに質問もバシバシお待ちしておりますのでお気軽にどうぞ。
明日は大日寺さんからスタート!
横手
画像は赤野休憩所のモニュメント。
PSPかと思ったらゲタでした。
→ 歩き遍路 10日目①へ
関連記事
-
-
歩き遍路 19日目③ →46番浄瑠璃寺→47番八坂寺→
だいぶ近づいてきた 四十六番 浄瑠璃寺! い
-
-
歩き遍路 11日目② →32番禅師峰寺→
そんなことじゃねぇかと思ったよ! あれ伸びちゃったら大変だろうなあ。
-
-
歩き遍路 16日目③ →龍光寺への道中3→
約二キロのトンネル トンネルを超える お
-
-
歩き遍路 26日目④ →86番志度寺→87番長尾寺→
今日は歩きやすくて助かる 源内先生のお宅ってこの辺だったのか &nb
-
-
歩き遍路 8日目③ →神峯寺への道中1→
なかなかの道・・・なんかいそう。 いやー険しい。
-
-
歩き遍路 9日目③ →大日寺への道中1→
麓にて水分補給並びに治療完了! 改めて大日寺! 今日は俺、温泉はいるんだ・・・  
-
-
歩き遍路 14日目④ →38番金剛福寺→
もうこれでいいんちゃうかな(妥協) 『後何キロ』とか考えたら心が折れる
-
-
歩き遍路 11日目⑥ →清滝寺への道中→
松山までの看板出現! 本線復帰! によど
-
-
歩き遍路 12日目① →36番青龍寺→
もう少しかな? 三陽荘。お風呂最高でした!
-
-
歩き遍路 6日目② →最御崎寺への道中1→
迫りくる山 歩くことしかやることがない わか
- PREV
- 歩き遍路 9日目④ →大日寺への道中2→
- NEXT
- 歩き遍路 10日目① →大日寺への道中4→