歩き遍路 22日目⑤ →三角寺への道中1→
気がつけばここ新居浜じゃん!
聖地入場やったー!
テンションあがるぜ!
イノシシとエンカウントした(゜-゜)
こんな危険な峠越せるか!
すいませんバス乗ります…
【二十二日目終了!】
こんにちわ横手です
先に結論を書くとバスには乗りませんでした。
ですが車では移動しています。
ズル?
ズルで結構!
命があっただけ横手は満足です。
今日のミラクルを列記していくと…
1,納経所がまさかの昼休み
いやぁ…こういうことは通常ありません。
これ、関係者の方に聞きましたがここだけの話だそうです。
なんでそうなのかとかは詳しく聞きませんでしたが、色々事情があるみたいですね。
なんにしろこれが全ての始まりでした。
一時間の足止めはさすがに厳しい…
2,猪とエンカウント
ヤマザキで飲み物を補充して休憩していたらエンカウントですよ。
猪、対峙すると相当プレッシャーがありますね…
正直足がすくみました。
幸いこっちに気づいて逃げていきました。
来てたら多分救急車でGO!でしたね。
あわててヤマザキに避難して聞いてみると
『この辺結構いますよ、車で轢いたこともありますし』
この一言で撤退を決心しました。
無理無利死ぬ死ぬ。
3,見ず知らずの方が宿まで送ってくれた
本当にありがたいことです。
こんな状況が成り立つというのは四国ならではでしょう。
そりゃもちろん警戒する気持ちはもっていましたが、考えてみてください
鈍器持った180超えの男を車に乗せるんですよ?
向こうさんだって思うところはあったはずです
それでも乗せてくださったことには感謝をしてもしきれません。
おかげさまで無事宿につけました。
そんな感じでミラクルだらけの一日は終わりました。
明日は予定通りなら愛媛突破です。
案ずるな、案ずるなせどらーよ!
ではでは
横手
→ 歩き遍路23日目①へ
関連記事
-
-
歩き遍路 15日目⑤ →観自在寺への道中3→
遠回りのルートに誘導され軌道修正。 どうなる・・・? わりかし最近
-
-
歩き遍路 13日目⑦ →金剛福寺への道中2→
・・・物見櫓? もうすぐ海。 海だ~!今日
-
-
歩き遍路 17日目③ →大宝寺への道中2→
いい天気やわ 畑仕事中の皆さんからお接待をいただく。 ありがとうござ
-
-
歩き遍路 16日目③ →龍光寺への道中3→
約二キロのトンネル トンネルを超える お
-
-
歩き遍路 20日目③ →54番延命寺→55番南光坊→
大西町 キスケ!キスケ! 何かあってほしいと
-
-
歩き遍路 16日目④ →龍光寺への道中4→
突然見えるでかい病院 ほほう、闘牛とな アー
-
-
歩き遍路 4日目② →18番恩山寺→19番立江寺→
恩山寺 射程圏内! 増えとるがな 十八番
-
-
歩き遍路 18日目② →大宝寺への道中7→
道々の風景 緩やかだけど長い坂道 ひわた峠!
-
-
歩き遍路 19日目⑤ →49番浄土寺→50番繁多寺→
来住町だぜよっしゃー よっしゃー 四十九番
-
-
歩き遍路 17日目① →43番明石寺→
十七日目スタート! 仏木寺まで一部逆打ち! やっと明るくなってきた